当サイトはアフィリエイト広告を含みます

今さら聞けない!タピオカって何から作られるの?

スポンサーリンク
食品・料理

すっかりブームになったタピオカドリンク。

あちこちに専門店ができましたね。

日本でのタピオカブームは今回で3回目。

そもそもタピオカって何からできてるの?というところからお話ししていきましょう。

タピオカの原材料は?

もちもちの食感が特徴的なタピオカ。

なんとなくこんにゃくっぽい!カロリーも低そう!と思っている人も多いようですが、これが大間違い。

タピオカの原材料はキャッサバというです。

キャッサバのデンプンから作られるのがタピオカです。

芋…デンプン…

片栗粉(じゃがいもデンプン)よりもタピオカ粉(キャッサバデンプン)のほうが糖質も高いです。

しかも甘〜いミルクティーにそのタピオカを入れるんだから、カロリーなんて気にしていては飲めません^^;

そしてこのキャッサバ、実は毒性があります。

毒抜きをしなければいけないので、素人がテキトーに処理するのはやめておきましょうね!

タピオカブーム

第一次タピオカブーム

90年代、白くて小粒なタピオカをココナッツミルクに入れたデザートが流行しました。

今でも中華料理や台湾料理のお店で食べることができますね!

第二次タピオカブーム

2008年頃。

黒い大粒のタピオカがグラスの底にたくさん入れられたミルクティーがブームになりました。

第一次ブームではスプーンで食べていたタピオカも、第二次では太いストローで食べる?飲む?という新鮮さがウケたようです。

第三次タピオカブーム

そして2019年。

第二次ブームのタピオカドリンクがさらにバリエーション豊富になりました。

ミルクティーだけでなく抹茶やいちごミルク、さらにはエナジードリンクやお酒にも。

SNSの普及により、写真映えするパッケージにも注目が集まっています。

「タピる」や「タピ活」と言った流行語も生まれましたね^ ^

2019年の「今年の一皿」にもタピオカが選ばれました。

2023年「今年の一皿」
優れた日本の食文化を人々の共通の遺産として記録に残し、保護・継承するためにその年の世相を反映し象徴する食を「今年の一皿」として毎年発表します。

まとめ

タピオカドリンクは実はカロリーおばけ。

でも怖がっていたら飲めません。

気を引き締めて挑みましょう!

ミルクティーとロイヤルミルクティーはなにが違うの?
ミルクティーロイヤルミルクティー…どっちも同じじゃないの?実はちがうものなんです。その違いは作り方にありました。ミルクティーの作り方ミルクティーは紅茶にミルクを加えたものです。お湯で...
おしゃれドリンク?チャイと紅茶の違い
おしゃれカフェなどでは定番となりつつあるチャイ。どんな飲み物かわからなくて頼んだことがないという人も多いのではないでしょうか。一言で言えば甘いミルクティーというイメージです。今回はチャイがどんな飲み物なのか、また、...
スポンサーリンク
食品・料理
PROFILE
みりん

管理栄養士など食関連の資格を持つ二児の母。
ズボラな性格。
手を抜くんじゃない、手間を省いているんだ!の精神で生きていきたい。

みりんをフォローする
みりんをフォローする
スポンサーリンク
オテモト
タイトルとURLをコピーしました